2017年1月末ドッグランへ [キャバリア]
昨日 ようやく初滑りに行ってまいりましたfuruです。![[スキー]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/26.gif)
やっと冬が来た実感が湧いてまいりました![[雪]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/4.gif)
さて、今回は今年2017年1月末にモカちゃんの運動不足解消(?)のため
ウチから車で30分程にありますドッグランへ行ってまいりました記事になります。![[犬]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/100.gif)
他のワンちゃんがいるとビビりなモカちゃんが走れなくなってしまうので
10時のオープンに合わせて伺いました。

やはり 誰もいなくって モカちゃん 大興奮で走ります![[ダッシュ(走り出すさま)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/164.gif)




やはり イキイキと走っています![[黒ハート]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/136.gif)


ちょっと 休憩![[黒ハート]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/136.gif)



その後、FBお友達よりお誘いをいただきまして、白子海岸近くで
催されていた ワンちゃんのアジリティ競技会を観に行ってみました。
みんな 賢そうで、カワイイです![[犬]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/100.gif)



モカちゃんは興味なさそうですが。。。

キャバリアのルビちゃん登場です![[わーい(嬉しい顔)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/140.gif)


すっごーい![[exclamation×2]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/160.gif)


FBお友達の プイネちゃんとルビちゃんです。

競技場の真後ろは九十九里の海です。

娘ちゃん アジリティ競技に感化されたのかモカちゃん連れて
砂浜を走り出しました![[ダッシュ(走り出すさま)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/164.gif)


モカちゃん 運動不足解消になったでしょうか???
ま、ちょっとだけでも走れたから良かったでしょうか。
次回は学生時代 スキー部仲間での野沢温泉旅です。
良かったら観に来てください<(_ _)>
![[スキー]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/26.gif)
やっと冬が来た実感が湧いてまいりました
![[雪]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/4.gif)
さて、今回は今年2017年1月末にモカちゃんの運動不足解消(?)のため
ウチから車で30分程にありますドッグランへ行ってまいりました記事になります。
![[犬]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/100.gif)
他のワンちゃんがいるとビビりなモカちゃんが走れなくなってしまうので
10時のオープンに合わせて伺いました。
やはり 誰もいなくって モカちゃん 大興奮で走ります
![[ダッシュ(走り出すさま)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/164.gif)
やはり イキイキと走っています
![[黒ハート]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/136.gif)
ちょっと 休憩
![[黒ハート]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/136.gif)
その後、FBお友達よりお誘いをいただきまして、白子海岸近くで
催されていた ワンちゃんのアジリティ競技会を観に行ってみました。
みんな 賢そうで、カワイイです
![[犬]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/100.gif)
モカちゃんは興味なさそうですが。。。
キャバリアのルビちゃん登場です
![[わーい(嬉しい顔)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/140.gif)
すっごーい
![[exclamation×2]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/160.gif)
FBお友達の プイネちゃんとルビちゃんです。
競技場の真後ろは九十九里の海です。
娘ちゃん アジリティ競技に感化されたのかモカちゃん連れて
砂浜を走り出しました
![[ダッシュ(走り出すさま)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/164.gif)
モカちゃん 運動不足解消になったでしょうか???
ま、ちょっとだけでも走れたから良かったでしょうか。
次回は学生時代 スキー部仲間での野沢温泉旅です。
良かったら観に来てください<(_ _)>
2016-17①野沢温泉Part2 [スキー]
12月も半分終わっちゃいますねぇ![[犬]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/100.gif)
あと少しで2018年になっちゃいます。
1年ってこんなに早かったですかねぇ~
さて、今回は前回に引き続き 2017年1月連休に行ってまいりました
野沢温泉Part2になります。
1日目の昼食後 日陰ゲレンデまでお散歩に行きまして下山してきてからの写真です。


娘ちゃん なんだか歪な雪だるまです。![[雪]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/4.gif)

うん十年前の学生時代にスキー部合宿で来ていた時から
レトロ感バッチリの今川焼き屋さんで今川焼きを買って 3人で分けました。
相変わらず 素朴でおいしい![[わーい(嬉しい顔)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/140.gif)


その後新しく出来た 観光案内所に寄って、カフェを覗きお宿へ


早い時間から 温泉
にゆーーーーーっくりと浸かって
さてお待ちかね![[ビール]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/53.gif)

その後 お夕食です![[レストラン]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/50.gif)



うーーーん やっぱり美味しい![[黒ハート]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/136.gif)



水尾もいただいて![[exclamation×2]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/160.gif)

お部屋に帰って おやすみなさーい![[眠い(睡眠)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/157.gif)
翌日 私だけスキーです![[スキー]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/26.gif)
ママちゃん 娘ちゃんは 温泉街をお散歩&温泉
を堪能していたそうです。





日陰ゲレンデのリフト 以前はペアリフトが2本架かっていたのですが
4人乗りの1つに架け代わりました。
さぞや早くなったのだろうと期待していたのですが、乗ってビックリ!
物凄い遅くって 遅くって どうしちゃった????? 状態でした。
期待外れでガッカリでした。![[もうやだ~(悲しい顔)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/143.gif)
ま、でもそれはそれで スキーは1人で堪能しまして
てくてくと歩いてお宿に帰って、お風呂入って 夕食です。
ますやさん 今までは畳に直座りだったのですが、テーブルと椅子にかわっていました。
これも時代なんでしょうね。

ビールで かんぱーい![[わーい(嬉しい顔)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/140.gif)


やっぱり水尾もいただいて![[揺れるハート]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/137.gif)

ご馳走様でした。
このあと娘ちゃんとちょっと 夜のBarへ![[バー]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/52.gif)



もっちろん娘ちゃんはジュースですが、雰囲気が相当気に入ってしまったようで
来年も連れてって!と、せがまれています。
翌朝 おいしい朝ごはんをいただいて、お土産たっくさん買って
野沢を後にしました。

また野沢温泉へ行きます!!
やっぱりさいこー!!!!!
以上 2017年1月野沢温泉でした。
次回は 1月下旬ドッグランへ遊びに行きました記事になります。
![[犬]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/100.gif)
あと少しで2018年になっちゃいます。
1年ってこんなに早かったですかねぇ~
さて、今回は前回に引き続き 2017年1月連休に行ってまいりました
野沢温泉Part2になります。
1日目の昼食後 日陰ゲレンデまでお散歩に行きまして下山してきてからの写真です。
娘ちゃん なんだか歪な雪だるまです。
![[雪]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/4.gif)
うん十年前の学生時代にスキー部合宿で来ていた時から
レトロ感バッチリの今川焼き屋さんで今川焼きを買って 3人で分けました。
相変わらず 素朴でおいしい
![[わーい(嬉しい顔)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/140.gif)
その後新しく出来た 観光案内所に寄って、カフェを覗きお宿へ
早い時間から 温泉
![[いい気分(温泉)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/147.gif)
さてお待ちかね
![[ビール]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/53.gif)
その後 お夕食です
![[レストラン]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/50.gif)
うーーーん やっぱり美味しい
![[黒ハート]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/136.gif)
水尾もいただいて
![[exclamation×2]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/160.gif)
お部屋に帰って おやすみなさーい
![[眠い(睡眠)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/157.gif)
翌日 私だけスキーです
![[スキー]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/26.gif)
ママちゃん 娘ちゃんは 温泉街をお散歩&温泉
![[いい気分(温泉)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/147.gif)
日陰ゲレンデのリフト 以前はペアリフトが2本架かっていたのですが
4人乗りの1つに架け代わりました。
さぞや早くなったのだろうと期待していたのですが、乗ってビックリ!
物凄い遅くって 遅くって どうしちゃった????? 状態でした。
期待外れでガッカリでした。
![[もうやだ~(悲しい顔)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/143.gif)
ま、でもそれはそれで スキーは1人で堪能しまして
てくてくと歩いてお宿に帰って、お風呂入って 夕食です。
ますやさん 今までは畳に直座りだったのですが、テーブルと椅子にかわっていました。
これも時代なんでしょうね。
ビールで かんぱーい
![[わーい(嬉しい顔)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/140.gif)
やっぱり水尾もいただいて
![[揺れるハート]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/137.gif)
ご馳走様でした。
このあと娘ちゃんとちょっと 夜のBarへ
![[バー]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/52.gif)
もっちろん娘ちゃんはジュースですが、雰囲気が相当気に入ってしまったようで
来年も連れてって!と、せがまれています。
翌朝 おいしい朝ごはんをいただいて、お土産たっくさん買って
野沢を後にしました。
また野沢温泉へ行きます!!
やっぱりさいこー!!!!!
以上 2017年1月野沢温泉でした。
次回は 1月下旬ドッグランへ遊びに行きました記事になります。
2016-17①野沢温泉Part1 [スキー]
寒くなってまいりましたですねぇ~![[雪]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/4.gif)
今年のスキー場オープンは例年に比べて早くてうらやましい限りです![[もうやだ~(悲しい顔)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/143.gif)
さて、今回はようやく2017年1月初旬の記事になりました。![[スキー]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/26.gif)
今年も恒例になりました野沢温泉へ行ってまいりました。
この時は残念ながら毎年一緒に行っているお友達Y様ファミリーが予定が合わず
furu家だけになってしまいました。
連休初日 早朝 荷物を積み込んで いざ野沢温泉へ![[車(セダン)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/33.gif)
約5時間無事到着です。



まずは定宿の ますや旅館様に着いて、荷物を置かしていただいて
おいしい温泉まんじゅうを予約です。

いつものおそば屋さんでお昼です。![[わーい(嬉しい顔)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/140.gif)


ビールくださーい![[ビール]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/53.gif)

馬刺しとなめこ豆腐くださーい![[メール]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/110.gif)


お酒くださーい![[黒ハート]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/136.gif)

あ~ 相変わらずおいしかった~
お食事後 またまたお散歩です。



やっぱ いいなぁ~ 野沢は![[わーい(嬉しい顔)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/140.gif)


いいお天気でよかった~![[晴れ]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/1.gif)


遊ロードに乗って、日陰ゲレンデへ行きます。



うお~ 青い空 白い雪 あ~なんという・・・
byあだち先生 みたいな・・・

リフトが架け代わっていました。
(このリフトについては次回・・・)
記念写真 記念写真!!


Y様ファミリーが一緒に行けなくて残念でしたが、
楽しみました。
この続きは Part2にて。。。
![[雪]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/4.gif)
今年のスキー場オープンは例年に比べて早くてうらやましい限りです
![[もうやだ~(悲しい顔)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/143.gif)
さて、今回はようやく2017年1月初旬の記事になりました。
![[スキー]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/26.gif)
今年も恒例になりました野沢温泉へ行ってまいりました。
この時は残念ながら毎年一緒に行っているお友達Y様ファミリーが予定が合わず
furu家だけになってしまいました。
連休初日 早朝 荷物を積み込んで いざ野沢温泉へ
![[車(セダン)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/33.gif)
約5時間無事到着です。
まずは定宿の ますや旅館様に着いて、荷物を置かしていただいて
おいしい温泉まんじゅうを予約です。
いつものおそば屋さんでお昼です。
![[わーい(嬉しい顔)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/140.gif)
ビールくださーい
![[ビール]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/53.gif)
馬刺しとなめこ豆腐くださーい
![[メール]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/110.gif)
お酒くださーい
![[黒ハート]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/136.gif)
あ~ 相変わらずおいしかった~
お食事後 またまたお散歩です。
やっぱ いいなぁ~ 野沢は
![[わーい(嬉しい顔)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/140.gif)
いいお天気でよかった~
![[晴れ]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/1.gif)
遊ロードに乗って、日陰ゲレンデへ行きます。
うお~ 青い空 白い雪 あ~なんという・・・
byあだち先生 みたいな・・・
リフトが架け代わっていました。
(このリフトについては次回・・・)
記念写真 記念写真!!
Y様ファミリーが一緒に行けなくて残念でしたが、
楽しみました。
この続きは Part2にて。。。